革財布のMIKATA編集部です。
突然ですが、革財布選びに困っていませんか?
特にレディースの革財布は実用的なタイプからファッション重視のタイプまで様々な種類があり、アレコレ悩んでしまいますよね。
そこで今回はレディースの二つ折り革財布にフォーカスして、メリットやデメリットから選ぶ方法をご紹介いたします。
使いやすく可愛い二つ折りの革財布は多くあるので、ぜひ革財布選びの参考にしてみて下さい。
レディース二つ折り財布のメリット

まずはレディース二つ折り革財布のメリットから見ていきましょう。
革財布を選ぶ基準としてこのメリットから1つピックアップして軸にしてみるのがおすすめです。
・コンパクトで鞄に入れても邪魔にならない
・見た目が可愛く女性らしいデザインが多い
・小さいバッグにも入れやすい
・長財布よりも価格がリーズナブル
・手で持ちやすく会計時にも使いやすい
というようなメリットが二つ折りの革財布にはあります。
やはり最大のメリットはそのサイズ。
コンパクトでバッグにも入れやすいので小さいハンドバッグにも入れて持ち運べるのは嬉しいポイントですね。
手で持ちやすい大きさなので会計での開閉やお金の受け渡しもしやすく、やはりサイズ感というのは大きなメリットになります。
レディース折り財布のデメリット

逆にレディース二つ折り革財布のデメリットはどんなものがあるのでしょうか?
メリットと同時にデメリットも考慮して革財布選びをするのは大切です。
・容量が少ないので収納できる物が限られる
・お札を曲げて収納しないといけない
・パンパンになると見た目が丸くなり不細工になりやすい
・曲げ伸ばしをすることでお手入れ頻度が上がる
というようなデメリットがあります。
やはりコンパクトなサイズの代償として収納力が劣ってしまうというのは仕方のない部分。
色々なポイントカードを使ったりクレジットカードを使うなら二つ折り財布の容量と相談しなければなりません。
パンパンにすると見た目が一気に不細工になってしまうのでこの点は本当に気を付けないといけません。
ファッション重視で選ぶのか機能性重視で選ぶのかは、しっかり二つ折り財布のメリットとデメリットを考えて選ぶのが良さそうですね。
レディース折り財布の種類

メリットとデメリットを把握したところでレディース二つ折り革財布の種類を見ていきましょう。
二つ折りと言っても微妙にタイプが違うものがあります。
見た目の可愛さで選ぶ時も使い勝手で選ぶ時でも二つ折り革財布の種類は知っておいて損はありません。
二つ折りタイプ
まずは二つ折りの超定番タイプの型。
レディースの二つ折り革財布の場合はフラップやボタンなどの留め具が付いているパターンが多くあります。
デザインもシンプルな二つ折りから厚みがあり収納ボリュームがあるタイプもあり、様々なデザインと設計の二つ折り革財布があります。
デザインとカラーが数多いタイプなのでファッション重視でも機能性重視でも選びやすいタイプの二つ折り革財布です。
ラウンドファスナータイプ

2つ目はラウンドファスナータイプの二つ折り革財布。
長財布のように使えて見た目は綺麗目なデザインのものが多くあります。
収納量は二つ折りの中では多い方。
カードやコインをわりと使うという場合はサイズと容量の折り合いが付きやすいタイプです。
ダブルファスナーのタイプも最近は登場しているため、マチサイズが2倍になるくらいのサイズで収納量がかなり増えるため気に入るデザインがあればおすすめです◎
がま口タイプ

最後はがま口タイプの二つ折り革財布。
見た目の可愛さは二つ折り財布の中でも随一で人気のデザインも多くあるタイプです。
カジュアルなタイプが多くてファッションに合わせて選ぶ方もおおい二つ折り革財布です。
見た目だけでなくコインポケットの使いやすさはどのタイプの中でも一番。
カード収納が充実しているタイプやラフに収納できるタイプなど様々なタイプがあるので、用途や容量に合わせて選びやすいです。
まとめ
レディースの二つ折り革財布のメリットとデメリットを踏まえて種類ごとに二つ折り革財布を選ぶ参考になりましたでしょうか?
一番これが良い!なんていう革財布は無いのでおすすめしにくいのですが…自分の中でこれだけは譲れないという点を1つか2つ設定してから革財布選びをしてみて下さい。
きっとあなたにピッタリな二つ折り革財布が見つかりますよ。