革財布のMIKATA編集部です。
お財布は一度購入すれば、なかなか買い換えることはありません。
だからこそ、失敗したくないし、一目惚れできるようなお財布を購入したい。
今回、一目惚れ間違いなしの30代女性にぴったりな、魅力的な革財布をご紹介します。
ブランド選びの基準
ブランドを選ぶ際、派手すぎないシンプルなもの。一目惚れするような上品で魅力的なお財布を選びました。
※ランキング順ではありません。
1.Coco Doullens(ココデュラン)
上品で魅力あふれる財布を選ぶなら、まずはこちらのブランドは外せません。
ココデュランは、国産の最高級ブランド「ココマイスター」が手がけるレディースラインです。
お値段は比較的高価ですが、革へのこだわり、品質は最高なものなので、安心して長くお使いいただけます。
一目惚れという言葉がぴったりなココデュラン。
気になる方は、実店舗もあるので現物を手にしてみることをお勧めします。

ココデュランのコンセプトは『フランスの品格をまとった高貴な可愛さ』 。
ココマイスター同様にMade in JAPANであり、最高品質であることは言うまでもありません。
女性らしいカラーバリエーションで、どれも落ち着いた上品な色合いです。
プレゼントにもおすすめです。
商品情報
■ 価格帯(参考)
長財布 | 4.5万円〜6万円 |
二つ折り財布 | 3万8,000円 |
ミニ財布 | 2万6000円〜2万8,000円 |
■製造地
日本
購入方法
■公式オンラインストア

■実店舗
自由が丘店、神戸居留地
2.AETHER(エーテル)
30代女性も注目のブランド、エーテル。
一見、派手に見えますが、落ち着きのある上品なお財布ばかりです。
色々なシリーズがあるので、お財布選びも楽しくなり、素敵なお財布がきっと見つかると思います。
周りの人とあまり被らないと思うので、おすすめです。

2015年に、ブランド名を「Carillon」から変更し、誕生したエーテル。
どの革製品も、「花」で彩られ、上品で女性らしいデザインばかり。中にはシンプルなデザインもあり、年齢層は幅広いです。
ここまで「和」を感じる財布も珍しく、またチープな印象もないため、今までと違う財布が欲しい女性におすすめです。
商品情報
■ 価格帯(参考)
長財布 | 2万円〜5万円 |
二つ折り財布 | 2万円〜4万円 |
ミニ財布 | 1万円〜3.5万円 |
■製造地
日本
購入方法
■公式オンラインストア

■実店舗
自由が丘店
3.genten(ゲンテン)
ゲンテンが作る革製品は、90%が天然素材という、環境に配慮したものづくりを貫いています。
ゲンテンのコンセプトに共感できる方も多いのではないでしょうか。
単純にお洒落な財布より、作り手の想いに共感した財布の方が、大切に使うことができたりします。

ゲンテンは、ファッションとエコ・環境との共生を掲げるメーカー「KUIPO(クイーポ)」が取り扱うブランドです。
gentenというブランド名には、人間も自然の一部であるという「原点」に立ち返ろうという想いが込められています。
革製品は、「植物なめし」の革を採用し、経年変化を存分に楽しむことができます。
花柄にカットワークされた財布が印象的で、上品かつエレガントさを感じさせます。
商品情報
■ 価格帯(参考)
長財布 | 1万円〜3万円 |
二つ折り財布 | 1.5万円〜2.5万円 |
ミニ財布 | 1万円以下〜1万円 |
■製造地
日本、タイ
購入方法
■公式オンラインストア

実店舗
市谷店、銀座、横浜元町、二子玉川、大阪、伊丹、仙台パルコ2、上大岡、吉祥寺、ららぽーとEXPOCITY、パルコヤ上野
4.Hallelujah(ハレルヤ)
ハレルヤを紹介する時に、リーズナブルという言葉で片付けてしまいますが、機能的で高品質な財布が取り揃っています。
シンプルかつ機能的、そして高級感あふれる革財布を1万円台で購入できます。

Hallellujahは、2014年に誕生したばかりの日本の革製品ブランド。
『普段の日常を少しリッチな気分に』 をコンセプトに、1万円代で高品質な革財布を購入できる、圧倒的に高いコスパが魅力のブランドです。
素材は上質なプルアップオイルレザーを採用し、革の経年変化(エイジング)を楽しめるラインナップが多く揃っています。
レディースも数多くあり、カラーバリエーションも豊富です。
また、クラウドファンディングにも積極的に参加し、TIDYシリーズは累計1億以上の支援額が集まっています。
商品情報
■ 価格帯(参考)
長財布 | 1万円前後 |
二つ折り財布 | 1万円前後 |
ミニ財布 | 1万円以下 |
■製造地
–
購入方法
■公式オンラインストア

■実店舗
MELRING POT
HEP FIVE店(大阪府)、天王寺ミオ(大阪府)、高崎オーパ(群馬県)、阪急博多店(福岡県)
5.Dakota(ダコタ)
レディース財布ブランドとして、王道なブランド、ダコタ。
全国の百貨店等に展開されています。
ブランドに疎い方でも聞いたこと、または見たことはあるのではないでしょうか。
こちらのブランドを選んでおけば間違いありません。

ダコタは、株式会社プリンセストラヤが手掛けているブランドレーベルの一つで、1969年に誕生。
もともとはレディース向けアイテムを多数展開していたため、女性向けブランドの印象が強かったが、2004年からメンズラインである“Dakota BLACK LABEL”をスタートさせており、今では男性の人気も高まっている。
財布はシンプルで落ち着いたデザインが多く、プライベートに限らずビジネスシーンでも使えるようなものが多い点が特徴。
革にこだわっている国内ブランドの中でも、比較的リーズナブルな価格帯が魅力。
商品情報
■ 価格帯(参考)
長財布 | 1万円〜4万円 |
二つ折り財布 | 1万円以下〜3万円 |
ミニ財布 | 1万円〜2万円 |
■製造地
日本
購入方法
■公式オンラインストア

■実店舗
直営:銀座店
全国の百貨店等ショッピングモール200店以上
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、30代女性に必見の革財布ブランドをご紹介しました。
紹介したブランドの中に一目惚れするお財布が見つかれば、嬉しいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。